パスタを茹でている間に

村上春樹作品を考察しているブログです。著者の著作一覧はホーム(サイトマップ)をご確認ください。過去の考察記事一覧もホーム(サイトマップ)をご確認ください♪

村上春樹の「牡蠣フライ理論」 自己とは何か?

 「至急!急ぎ!急募です!村上春樹のカキフライ理論を使って自己紹介文を書いてみようという課題があるのですが、どう書いたら良いのか分かりません。」

 どんだけ急いでいるのでしょうかw?4月になると質問投稿サイトにこんな質問があふれます。新たなクラスで親睦を深めるために現代文の授業で自己紹介がてら「カキフライ理論」を利用するようです。

 簡単な概要を説明すると、「自分自身を紹介する」よりも、「自分の好きなモノを熱く語る」ことによって、自分はどんな人物であるか?知ってもらう理論です。

 

 

自己とは何か (あるいはおいしい牡蠣フライの食べ方)

 村上春樹著『雑文集』の「序文・解説など」の章に「自己とは何か (あるいはおいしい牡蠣フライの食べ方)」というエッセイが収録されています。急いでいる学生のために、理論の肝だけ説明します。

 

”人間はみずからが愛するものごとによって、形づくられる。”ーゲーテ

 

”人間は、何を滑稽だと思うかということによって、何よりもよくその性格を示す。”ーゲーテ 

 

 人間の身体のほとんどは、自分が食べたものだけで出来ています。食べ物には好き嫌いがありますので、自分はほとんど自分の好きな食べ物で出来ていることになります。

 また、食べ物以外にも、自身の趣味・趣向は個人によって異なり、YouTubeの視聴履歴は人によって違います。

 つまり、ほとんどの場合「自分は自分の好きなもので出来ている」ことになり、自分の好きなものを明らかにすることが、何よりもその人自身を良く説明します。

自分の好きなものを熱く語れ!

 自分の好きなものを説明するときに、どこに焦点を合わせどのように語るかは、「個性」が大きく現れます。みんながマンガ「ワンピース」が好きだったとしても、そのマンガのどこに強い魅力を感じているか?は人によって様々です。好きなキャラクターも違います。

 私は「マツコの知らない世界」というテレビ番組が好きです。そこに登場する人たちはとても変わっていて、中には少し気持ち悪く感じる人さえいます。

 しかし、彼らは「この世界に自分のマニア(狂気)を捧げる対象」を見つけており、この時点で既に「人生の勝ち組」になっています。別に勝つことだけが重要ではなく、勝ち負けは相対的な価値観ですが。

 自分の好きなものに割ける時間をどれだけ確保できるか?が人生を豊かにしてくれます。自分の好きなものを語る人たちは、それが何であろうとも輝いて見えます。

 あなたの好きなものは何でしょうか?

大切なことは3つにまとめる

 それでも、他人に語るべき好きなものが、自分の中に見当たらないという人もいるかもしれません。そんな人たちのためにもう少しヒントを付け加えておきます。

 

大事なことは3つにまとめなさい!頭と心をスッキリさせる齋藤式ノート術

 

 こちらの本では「自分の好きなものベスト3」を挙げていく方法が記されています。好きな映画や小説、音楽やマンガ、食べ物や飲み物など、何でもベスト3で括ってしまうという方法です。

 1位や2位については皆が納得するような、定番が挙がるのですが、3位には自分のこだわりや個性が現れます。

 参考までに私の好きな音楽ベスト3を挙げてみます。私の場合、1位から変化球が続きます。

 

わたしの好きな音楽ベストスリー

 1位 「arioso BWV156より」 j.s.バッハ


www.youtube.com

 

2位 「Can't stop lovin' you 」BBBB feat.hinouti emi & VERBAL


www.youtube.com

 

3位 「おもかげ」Vaundy


www.youtube.com

 

 どうでしょうか?3位は本当は違うのですが、記事のテーマに沿ったものにしてあります。私がどんな人物か想像できたでしょうか?これが「わたし」です。

 

「牡蠣フライの話」 エッセイの内容

 忙しい学生のために、内容をすっ飛ばして結論から書き始めましたが、こちらのエッセイは著者に宛てられた読者からの質問に対する回答です。

 

”先日就職試験を受けたのですが、そこで『原稿用紙四枚以内で、自分自身について説明しなさい』という問題がでました。僕はとても原稿用紙四枚で自分自身を説明することなんてできませんでした。そんなことできっこないですよね。もしそんな問題を出されたら、村上さんはどうしますか?”ーP.24

 こんな質問に対して著者は、

”こんにちは。原稿用紙四枚以内で自分自身を説明するのはほとんど不可能に近いですね。(中略)ただ、自分自身を書くのは不可能であっても、たとえば牡蠣フライについて原稿用紙四枚以内で書くことは可能ですよね。”ーP.25

 そして、

”あなたが牡蠣フライについて書くことで、そこにはあなたと牡蠣フライとのあいだの相関関係や距離感が、自動的に表現されることになります。それはすなわち、突き詰めていけば、あなた自身について書くことでもあります。それが僕のいわゆる「牡蠣フライ理論」です。”ーP.25 

 

 と、こんな感じで答えるものです。なぜ牡蠣フライ?ですが、単純に読者の好物だからです。

 

まとめ 自分は自分の好きなもので出来ている

 本当は短編集「一人称単数」の「ヤクルト・スワローズ詩集」を考察中だったのですが、こちらを先に扱っておいたほうがやりやすいと思ったので、急遽記事にしてみました。

 

 「あなたはあなたの好きなものだけで出来ている」

 

 この言葉はある意味真理です。

 しかし世の中には、自分の嫌いなものを自分の周りに置き、それらを攻撃することに生き甲斐を見出す人たちもいます。他人の粗や間違いを指摘する行為に優越感を求める生き方です。

 大切な一秒です。この世の中は楽しいことばかりで、そんなことをしている暇はありません。

 時として、重要な課題を解決するためには、嫌なこととも向き合う必要が生じる場合もあります。しかし、そんなときでも、直接的に対峙するでもなく「ただひたすらに、自分の愛を愛すべき対象に捧ぐ」だけで、廻り廻って間接的に問題が解消されている場合も少なくありません。

 それでも、目を背けたくなるような、嫌な問題は残ります。そういった問題は小説家に任せて、楽しいことに集中しましょう。それでも、どうしようもなく困ったときには小説を手に取りましょう。

 この世界にはたったひとり、あなたのためだけに書かれた小説が存在します。そのような物語は簡単には手に入りません。

 そのような物語はたったひとつだけ、たったひとりだけ、あなたひとりのためだけに存在しています。その物語は、あなたが見つけてくれるのを待っています。探してあげましょう♪

 この世界がどれほど酷いものに感じられようとも、片足を墓穴に突っ込んで生きているように感じても、この世界は愛に満ちています♪

 

カキフライ理論の例文

 こちらの「ヤクルト・スワローズ詩集」が、著者本人による「カキフライ理論」の例になります。著者の好きなヤクルト・スワローズを使って「わたしとは誰か?」について語っています。

while-boiling-pasta.hatenablog.com